大規模農園が多いブラジルですが、今回は小規模なアパレシーダ農園を販売します。 まず驚いたのは、比較的欠点豆の混入が多いナチュラル精製にもかかわらず、非常にきれいな豆であること。 これは、産地で丁寧にな…
続きを読むコーヒーの入荷情報
コロンビア オズワルド農園
コロンビア北部のサンタンデル県にあるオズワルド農園は、小規模農園が多いコロンビアでは珍しく大規模な農園。しかも有機JASやレインフォレスト・アライアンスなどの認証も取得している優良農園です。 ティピカ…
続きを読むケニア ンダロイニファクトリー
ケニア中央州のニエリ県にあるンダロイニファクトリー。ニエリ県は良質なコーヒー豆を生産する地域で有名です。 ケニアコーヒーの特徴は何といっても果実感にあります。コーヒーの栽培が始まったのは19世紀末にな…
続きを読むコスタリカ エル・アルト農園
量ではなく品質で勝負するため10家族が協力してロス・クレストネスという小さな精製工場を10年ほど前に設立。設立から5年後には設備を一新、その翌年には乾燥場も新設しており、今後も品質向上が期待できるマイ…
続きを読むコパカキ・デュテグレ
アフリカの中部にある小さな国のルワンダから。 よく読みづらいと言われるんですが、コパカキ・デュテグレ(KOPAKAKI DUTEGURE)は生産組合名のこと。現在630名が所属しているそうです。 ルワ…
続きを読む