line

ティラミス

今日は天気が良かったですね。
先日までの長雨や台風で、気分もモヤモヤしてたんですが、
まさに今日は秋晴れ、日本晴れです。

そう言えば、日本晴なる品種の米がありました。
近畿を中心に幅広く作付けされてた米だったと思います。
あっさりしてて、ほのかに甘みも感じる食べやすい米だったと記憶してます。

気になったので、現在の作付け状況を調べてみたんですが、
今はコシヒカリが圧倒的に多く、日本晴は滋賀県に若干残ってる程度でした。
しかも、今まで見たことがない品種も上位に。
より食味の良いもの、耐病性のあるものに
日々品種改良が進んでるんでしょうね。
日本人の米に対するこだわりは、大したもんだとつくづく感心します。

さて、久しぶりのティラミス。

クリスマスが近づくと試作を繰り返してたケーキです。
毎年この時期に「今年こそは…」と意気込んでました。

でも時の流れは早いもので、すぐクリスマスが終わってしまいます。
そんなことを3年ほど繰り返してできたのが、このティラミスです。

色々試してみましたが、
結局、レシピA+レシピB+イタリアンシェフの助言
で落ち着きました。

ココアやエスプレッソに負けない、まったりとしたコクのあるクリーム。
それらを口に入れると、程よい塩梅になるわけです。

クリスマス以後も、ちょくちょく作りますんで、
皆さん、よろしくお願いします。
因みに、写真はクリスマスバージョンです。

ティラミス開発担当の店長

ティラミス