“珈琲の日”で始まった10月に入ってからも、すごい勢いで日が過ぎて行ってます。
おまけに夏日が続いたりするもので、今がいったいいつなのか混乱し、
日付を書くにも、月のところからしばし考えてしまったりしまうんです。
困ったものです。
10月になり、長い長~い緊急事態宣言があけました。
10月になったらいったいどうなるんだろう・・と、思っていました。
DEARCUP は時短や休業などの対象ではなかったので、
いろいろ気を付けながら、フツーに営業を続けていました。
10月になったら忙しくなるのか、はたまたお客さんたちみんな
久しぶりに開いたお店に行って、ヒマになってしまうのか・・・
それなりにドキドキわくわくしながら10月を迎えました。
結果は、大きくは変わらず・・です。
確かにホントに久しぶりに来てくださった方もいましたが、
今のところ、そう変わらずです。
急にヒマにならなくて取り合えず、よしということで・・・
時々考えるのですが、いったい元々というか以前はどんなんだったのかなぁ。
座席も今より6席多かったし、満席になったときどんなふうに動いてたのかな。
座席も元に戻そうか、とも話し合いましたが、それはまだ早そうですし。
何かいつまでもコロナに振り回されてるようで、腹立ちますね。
以前のように・・とはいっても、それはもう新しい日常ですよね。
この1年数か月で、たったこれだけで日常も随分変わりました。
マスクも暑いうっとおしいと思いながら、手放せなくなりました。
どこの施設にも入り口に消毒薬が置いてあり、必ずひと押ししていきます。
(コロナとは関係ありませんが)カバンの中に複数のエコバッグも入れてます。
ほんの2年前はこうじゃなかったですよね。
この先はまた、どう変わるんでしょう。
人間って、順応性が高いですよね。
つくづく感心してしまいます。
どうぞどうぞ、このまま静かに新しい日常を送れますように。